番号 | 2バイト目 | 名前 | 説明 |
0 | 0 | ダガー | 軽くて扱いやすい短剣。 |
1 | 0 | 黒宝珠のナイフ | 短剣。 |
2 | 0 | ポイズンダガー | |
3 | 0 | ハンターナイフ | |
4 | 0 | 三日月ナイフ | |
5 | 0 | 義賊の短剣 | |
6 | 0 | 大地の短剣 | |
7 | 0 | 炎の短剣 | 炎属性影響下で威力が上がる魔力が込められた短剣。 |
8 | 0 | 氷の短剣 | |
9 | 0 | 風の短剣 | |
A | 0 | クナイ | |
B | 0 | グラディウス | |
C | 0 | 冥界の短剣 | |
D | 0 | バスターナイフ | |
E | 0 | 魔道の短剣 | |
F | 0 | 深緑の刃 | |
10 | 0 | 女王の守り刀 | |
11 | 0 | ショートソード | 少し短めで使いやすい一般的な剣。 |
12 | 0 | 紫宝珠の剣 | 長剣。 |
13 | 0 | レイピア | |
14 | 0 | ロングソード | |
15 | 0 | ブリーズソード | |
16 | 0 | ラバーソード | |
17 | 0 | アイスソード | |
18 | 0 | マーブルソード | |
19 | 0 | サーベル | |
1A | 0 | ブロードソード | |
1B | 0 | ボーパルブレード | |
1C | 0 | バスタードソード | |
1D | 0 | ブリザードソード | |
1E | 0 | ウインドソード | |
1F | 0 | ファイアーソード | |
20 | 0 | ガイアバスター | |
21 | 0 | ダマスカスソード | |
22 | 0 | ダークスレイヤー | |
23 | 0 | クレイモア | |
24 | 0 | シャイニングソード | |
25 | 0 | カオスバスター | |
26 | 0 | リザードソード | |
27 | 0 | フランベルジュ | |
28 | 0 | サンダーソード | |
29 | 0 | 犬鬼ソード | |
2A | 0 | 犬鬼王の剣 | |
2B | 0 | 炎のシャムシール | |
2C | 0 | カオスブリンガー | |
2D | 0 | ソードオブムーン | |
2E | 0 | ブレードオブソル | |
2F | 0 | ドラグスレイヤー | |
30 | 0 | リベンジャーソード | |
31 | 0 | デスサイズ | 悪魔の鎌。 |
32 | 0 | ソードオブロード | |
33 | 0 | 脇差 | 刀。 |
34 | 0 | 刀 | |
35 | 0 | 天狗刀 | |
36 | 0 | 忍刀 | |
37 | 0 | 村雨 | |
38 | 0 | 草薙の剣 | |
39 | 0 | マサムネ | |
3A | 0 | 備前長光 | |
3B | 0 | ムラマサ | |
3C | 0 | バトルアクス | 戦闘用に作られた一般的な斧。 |
3D | 0 | 紅宝珠の斧 | 斧。 |
3E | 0 | ロングアクス | |
3F | 0 | ライトアックス | |
40 | 0 | ロックバスター | |
41 | 0 | ハルバード | |
42 | 0 | ミノタウロスの斧 | |
43 | 0 | タイガーアックス | |
44 | 0 | クレセントアックス | |
45 | 0 | 月影の斧 | |
46 | 0 | 戦友の魂 | |
47 | 0 | グレートアックス | |
48 | 0 | 虎王の斧 | |
49 | 0 | 断罪の斧 | |
4A | 0 | マイティアックス | |
4B | 0 | 石断の斧 | |
4C | 0 | エルキュールの斧 | |
4D | 0 | クラブ | 木製の粗末な棍棒。敵を衝撃でふらつかせることもある。 |
4E | 0 | 青宝珠のメイス | 棍棒。 |
4F | 0 | ハンドアクス | |
50 | 0 | 冷凍肉 | |
51 | 0 | 破戒のメイス | |
52 | 0 | スパイクドクラブ | |
53 | 0 | ホリーフレイル | |
54 | 0 | 鉄棘のクラブ | |
55 | 0 | 御影石の棍棒 | |
56 | 0 | 酒瓶 | |
57 | 0 | モーニングスター | |
58 | 0 | 赤鬼の金棒 | |
59 | 0 | 青鬼の金棒 | |
5A | 0 | ムーンハンマー | |
5B | 0 | 鍛冶ハンマー | |
5C | 0 | 小鬼ハンマー | |
5D | 0 | 小鬼王の棍棒 | |
5E | 0 | プレッシャー | |
5F | 0 | クラッシャー | |
60 | 0 | 雷棍棒 | |
61 | 0 | 精霊のメイス | |
62 | 0 | 杖 | 杖。 |
63 | 0 | ウィザードスタッフ | |
64 | 0 | アップルスタッフ | |
65 | 0 | ドリアードの杖 | |
66 | 0 | 炎の杖 | |
67 | 0 | 水の杖 | |
68 | 0 | 大地のワンド | |
69 | 0 | 風のワンド | |
6A | 0 | ホリーロッド | |
6B | 0 | リッチロードの杖 | |
6C | 0 | 雷鳴の杖 | |
6D | 0 | チェリースタッフ | |
6E | 0 | 障壁の杖 | |
6F | 0 | 不死鳥の杖 | |
70 | 0 | スピア | 両手で使う攻撃範囲の広い武器。 |
71 | 0 | 緑宝珠のスピア | 槍。 |
72 | 0 | ボーンスピア | |
73 | 0 | ブロンズスピア | |
74 | 0 | ランス | |
75 | 0 | グレイブ | |
76 | 0 | ケンタウロスの槍 | |
77 | 0 | シルバースピア | |
78 | 0 | 黒槍 | |
79 | 0 | ヴァルキリーの槍 | |
7A | 0 | フォークパイク | |
7B | 0 | ダマスカススピア | |
7C | 0 | ダークランス | |
7D | 0 | 炎の槍 | |
7E | 0 | ホリーランス | |
7F | 0 | 黒人馬の槍 | |
80 | 0 | 嵐の槍 | |
81 | 0 | 猪鬼スピア | |
82 | 0 | 猪鬼王の槍 | |
83 | 0 | 魔槍 | |
84 | 0 | 神のトライデント | |
85 | 0 | ショートボウ | 狩りにも使われる手ごろな弓矢。 |
86 | 0 | 白宝珠の弓 | 弓。 |
87 | 0 | ロングボウ | |
88 | 0 | ファイアーボウ | |
89 | 0 | ブリザードボウ | |
8A | 0 | 盗賊の弓 | |
8B | 0 | 三日月の弓 | |
8C | 0 | コンポジットボウ | |
8D | 0 | 宝石の弓 | |
8E | 0 | シルフの弓 | |
8F | 0 | ポイズンボウ | |
90 | 0 | ハンターボウ | |
91 | 0 | エルフの弓 | |
92 | 0 | ダークエルフの弓 | |
93 | 0 | エルフ服 | フィール専用フォーム。エルフが作った軽くて丈夫な服。体力を上昇させる。 |
94 | 0 | 魔女ローブ | フォーム。 |
95 | 0 | 魔女王ドレス | |
96 | 0 | 海獣王アーム | |
97 | 0 | 陸獣王アーム | |
98 | 0 | 空獣王アーム | |
99 | 0 | いばらの鞭 | |
9A | 0 | チェーンウィップ | |
9B | 0 | ヨルムンガンド | |
9C | 0 | 革のドワーフ鎧 | |
9D | 0 | 銀鎖のドワーフ鎧 | |
9E | 0 | 竜鱗のドワーフ鎧 | |
9F | 0 | くノ一服 | |
A0 | 0 | 猫又衣装 | |
A1 | 0 | メイド服 | |
A2 | 0 | 漆黒甲冑 | |
A3 | 0 | 黒竜甲冑 | |
A4 | 0 | 悪魔甲冑 | |
A5 | 0 | 青オーブ | ある人物が封印されているオーブ(装飾)。 |
A6 | 0 | 赤オーブ | ある魔物が封印されているオーブ(装飾)。 |
A7 | 0 | 緑オーブ | 精霊を呼び出すためのオーブ(装飾)。 |
A8 | 0 | 破戒僧の杖 | 破戒僧が持つ杖(装飾)。 |
A9 | 0 | 魔女のつぼ | 魔女のつぼ(装飾)。 |
AA | 0 | 手裏剣 | 東国の投擲武器(装飾)。 |
AB | 0 | 刃の根付 | 精霊の宿る根付。武器の攻撃力を高める力を持つ。 |
AC | 0 | 銀の根付 | 精霊の宿る根付。聖なる力を高めることができる。 |
AD | 0 | 振動の根付 | 精霊の宿る根付。衝撃力を高める力を持つ。 |
AE | 0 | 鉄壁の根付 | 精霊の宿る根付。防御力が上がる効果を持つ。 |
AF | 0 | 風の根付 | 根付。 |
B0 | 0 | 炎の根付 | |
B1 | 0 | 氷の根付 | |
B2 | 0 | 大地の根付 | |
B3 | 0 | キノコの根付 | |
B4 | 0 | 聖者の根付 | |
B5 | 0 | 吸血の根付 | |
B6 | 0 | 吸魂の根付 | |
B7 | 0 | 波動の根付 | |
B8 | 0 | 闘狼の根付 | |
B9 | 0 | 魔道の根付 | |
BA | 0 | 君主の根付 | |
BB | 0 | バックラー | 手軽に扱うことのできる小さめの盾。 |
BC | 0 | レザーバックラー | 円形小型の盾。バックラーの表面を革張りしたもの。 |
BD | 0 | 輪切りの盾 | 盾。 |
BE | 0 | 溶岩の盾 | |
BF | 0 | アイスシールド | |
C0 | 0 | ストーンシールド | |
C1 | 0 | ブロンズシールド | |
C2 | 0 | ラウンドシールド | |
C3 | 0 | 土竜の盾 | |
C4 | 0 | 土竜の盾・改 | |
C5 | 0 | 紋章の盾 | |
C6 | 0 | ケンタウロスの盾 | |
C7 | 0 | バッファロースカル | |
C8 | 0 | カイトシールド | |
C9 | 0 | 水神の盾 | |
CA | 0 | 烈火の盾 | |
CB | 0 | 疾風の盾 | |
CC | 0 | 地龍の盾 | |
CD | 0 | シルバーシールド | |
CE | 0 | ナイトシールド | |
CF | 0 | 大兜の盾 | |
D0 | 0 | コンポジシールド | |
D1 | 0 | 鏡の盾 | |
D2 | 0 | 扇の盾 | |
D3 | 0 | 魔法の盾 | |
D4 | 0 | タワーシールド | |
D5 | 0 | ネオタワーシールド | |
D6 | 0 | ホプロンシールド | |
D7 | 0 | ロイヤルシールド | |
D8 | 0 | プラチナシールド | |
D9 | 0 | 月明の盾 | |
DA | 0 | 日光の盾 | |
DB | 0 | 漆黒の盾 | |
DC | 0 | 双角土竜の盾 | |
DD | 0 | 小鬼王の盾 | |
DE | 0 | 犬鬼王の盾 | |
DF | 0 | ドラゴンスカル | |
E0 | 0 | 澄明の盾 | |
E1 | 0 | 清浄の盾 | |
E2 | 0 | ガードオブロード | |
E3 | 0 | ライトヘッドガード | 旅人が使う革製のヘッドガード。 |
E4 | 0 | レザーヘルム | 革製のヘルメット。衝撃から身を守る。 |
E5 | 0 | ブロンズヘルム | ヘルム。 |
E6 | 0 | チェインヘルム | |
E7 | 0 | アイアンヘルム | |
E8 | 0 | シルバーヘルム | |
E9 | 0 | ゴールドヘルム | |
EA | 0 | プラチナヘルム | |
EB | 0 | 毛皮の帽子 | 暖かい毛皮の帽子。水属性の力にわずかに強い。 |
EC | 0 | 山賊マスク | |
ED | 0 | 山賊頭マスク | |
EE | 0 | コーン | |
EF | 0 | 炎のコーン | |
F0 | 0 | 氷の帽子 | |
F1 | 0 | 風の帽子 | |
F2 | 0 | 大地の帽子 | |
F3 | 0 | パンプキンヘッド | |
F4 | 0 | コボルトヘルム | |
F5 | 0 | コック帽 | |
F6 | 0 | ねじりはちまき | |
F7 | 0 | 聖オークフード | |
F8 | 0 | バイキングヘルム | |
F9 | 0 | リザード羽飾り | |
FA | 0 | ハイリザード羽飾り | |
FB | 0 | 黒羽飾り | |
FC | 0 | 司祭の帽子 | |
FD | 0 | 人馬帽子 | |
FE | 0 | 黒人馬帽子 | |
FF | 0 | 白人馬帽子 |
番号 | 2バイト目 | 名前 | 説明 |
0 | 1 | ホワイトフード | |
1 | 1 | ブラックフード | |
2 | 1 | 武者の兜 | |
3 | 1 | 猪武者の兜 | |
4 | 1 | タイガーマスク | |
5 | 1 | ホワイトマスク | |
6 | 1 | ピンクマスク | |
7 | 1 | 狐のお面 | |
8 | 1 | 天狗のお面 | |
9 | 1 | 鬼のお面 | |
A | 1 | 魔道の帽子 | |
B | 1 | 魔道の仮面 | |
C | 1 | 夜影の帽子 | |
D | 1 | 暗灰の帽子 | |
E | 1 | 賜杯の兜 | |
F | 1 | 烈火の兜 | |
10 | 1 | 水神の兜 | |
11 | 1 | 疾風の兜 | |
12 | 1 | 地龍の兜 | |
13 | 1 | ムーンヘルム | |
14 | 1 | セイントヘルム | |
15 | 1 | ドラグヘルム青 | |
16 | 1 | ドラグヘルム紅 | |
17 | 1 | 黒頭巾 | |
18 | 1 | デーモンヘルム | |
19 | 1 | クラウンオブロード | |
1A | 1 | ライトアーマー | 旅人が使う革製の動きやすい鎧。 |
1B | 1 | レザーアーマー | 革製の防具。防御力はそこそこある。 |
1C | 1 | スケイルメイル | メイル。 |
1D | 1 | チェインメイル | |
1E | 1 | アイアンプレート | |
1F | 1 | 銀鎖メイル | |
20 | 1 | ゴールドメイル | |
21 | 1 | プラチナプレート | |
22 | 1 | 山賊メイル | |
23 | 1 | ローブ | |
24 | 1 | 炎のローブ | |
25 | 1 | 氷のローブ | |
26 | 1 | 風のローブ | |
27 | 1 | 大地のローブ | |
28 | 1 | ゴブリンメイル | |
29 | 1 | リザードアーマー | |
2A | 1 | ハイリザアーマー | |
2B | 1 | 司祭のローブ | |
2C | 1 | ブレストプレート | |
2D | 1 | ホワイトローブ | |
2E | 1 | ブラックローブ | |
2F | 1 | ジャイプレート | |
30 | 1 | アンダープレート | |
31 | 1 | カーズドプレート | |
32 | 1 | 武者の鎧・軽 | |
33 | 1 | 武者の鎧 | |
34 | 1 | イビルアーマー | |
35 | 1 | コボルトローブ | |
36 | 1 | イビルローブ | |
37 | 1 | 魔道士ローブ | |
38 | 1 | 高魔道士ローブ | |
39 | 1 | ノーブルメイル | |
3A | 1 | ダークメイル | |
3B | 1 | ダークローブ | |
3C | 1 | 賜杯の鎧 | |
3D | 1 | 烈火の鎧 | |
3E | 1 | 水神の鎧 | |
3F | 1 | 疾風の鎧 | |
40 | 1 | 地龍の鎧 | |
41 | 1 | ムーンメイル | |
42 | 1 | セイントメイル | |
43 | 1 | ドラグメイル青 | |
44 | 1 | ドラグメイル紅 | |
45 | 1 | 鎖かたびら | |
46 | 1 | デーモンアーマー | |
47 | 1 | メイルオブロード | |
48 | 1 | ライトフォールド | 旅人が使う、革製のフォールド(腰周りを守る防具)。 |
49 | 1 | レザーフォールド | 革素材で作られたフォールド。 |
4A | 1 | スケイルフォールド | フォールド。 |
4B | 1 | チェインフォールド | |
4C | 1 | アイアンフォールド | |
4D | 1 | 銀鎖フォールド | |
4E | 1 | ゴールドフォールド | |
4F | 1 | プラチナフォールド | |
50 | 1 | 山賊フォールド | |
51 | 1 | オークの腰巻 | |
52 | 1 | ホーンオークの腰巻 | |
53 | 1 | ゴブリンフォールド | |
54 | 1 | リザードフォールド | |
55 | 1 | ハイリザフォールド | |
56 | 1 | 佩楯・軽 | |
57 | 1 | 佩楯 | |
58 | 1 | 鬼の腰巻 | |
59 | 1 | 雷パンツ | |
5A | 1 | 賜杯のフォールド | |
5B | 1 | 烈火のフォールド | |
5C | 1 | 水神のフォールド | |
5D | 1 | 疾風のフォールド | |
5E | 1 | 地龍のフォールド | |
5F | 1 | ムーンフォールド | |
60 | 1 | セイントフォールド | |
61 | 1 | ドラグフォールド青 | |
62 | 1 | ドラグフォールド紅 | |
63 | 1 | 鎖の跨 | |
64 | 1 | デーモンフォールド | |
65 | 1 | ロードフォールド | |
66 | 1 | レザーガントレット | 革製の腕防具。 |
67 | 1 | ブロンズグローブ | ガント。 |
68 | 1 | アイアングローブ | |
69 | 1 | 銀鎖グローブ | |
6A | 1 | ゴールドグローブ | |
6B | 1 | プラチナグローブ | |
6C | 1 | 山賊グローブ | |
6D | 1 | ゴブリングローブ | |
6E | 1 | 古のガントレット | |
6F | 1 | 籠手・軽 | |
70 | 1 | 籠手 | |
71 | 1 | イビルガントレット | |
72 | 1 | ノーブルグローブ | |
73 | 1 | ダークガントレット | |
74 | 1 | 賜杯の手袋 | |
75 | 1 | 烈火グローブ | |
76 | 1 | 水神のグローブ | |
77 | 1 | 疾風のグローブ | |
78 | 1 | 地龍のグローブ | |
79 | 1 | ムーングローブ | |
7A | 1 | セイントグローブ | |
7B | 1 | ドラググローブ青 | |
7C | 1 | ドラググローブ紅 | |
7D | 1 | 達人の籠手 | |
7E | 1 | デーモングローブ | |
7F | 1 | ロードグローブ | |
80 | 1 | ライトブーツ | 旅人が履く革のブーツ。 |
81 | 1 | レザーグリーブ | 革製のグリーブ(すねあて)。 |
82 | 1 | ブロンズグリーブ | グリーブ。 |
83 | 1 | アイアングリーブ | |
84 | 1 | 銀鎖グリーブ | |
85 | 1 | ゴールドグリーブ | |
86 | 1 | プラチナグリーブ | |
87 | 1 | ゴブリングリーブ | |
88 | 1 | 古のブーツ | |
89 | 1 | イビルブーツ | |
8A | 1 | 鬼のブーツ | |
8B | 1 | 雷ブーツ | |
8C | 1 | ノーブルグリーブ | |
8D | 1 | ダークグリーブ | |
8E | 1 | 賜杯の靴 | |
8F | 1 | 烈火グリーブ | |
90 | 1 | 水神のグリーブ | |
91 | 1 | 疾風のグリーブ | |
92 | 1 | 地龍のグリーブ | |
93 | 1 | ムーングリーブ | |
94 | 1 | セイントグリーブ | |
95 | 1 | ドラググリーブ青 | |
96 | 1 | ドラググリーブ紅 | |
97 | 1 | デーモングリーブ | |
98 | 1 | ロードグリーブ | |
99 | 1 | 鉛の腕輪 | ただ重いだけの腕輪。腕を鍛えるために使うのだろうか。 |
9A | 1 | 銅の腕輪 | ただの宝物だが、手首を守るぐらいの力はある。 |
9B | 1 | 銀の腕輪 | 腕輪。 |
9C | 1 | 金の腕輪 | |
9D | 1 | 白金の腕輪 | |
9E | 1 | ジェイドの腕輪 | |
9F | 1 | アクアマリンの腕輪 | |
A0 | 1 | シトリンの腕輪 | |
A1 | 1 | カーネリアンの腕輪 | |
A2 | 1 | 魔術の腕輪 | |
A3 | 1 | 魔力の腕輪 | |
A4 | 1 | 魔道の腕輪 | |
A5 | 1 | 魔極の腕輪 | |
A6 | 1 | 竜の指輪 | |
A7 | 1 | 蛟の指輪 | |
A8 | 1 | 四精獣の腕輪 | |
A9 | 1 | イヌワシの腕輪 | |
AA | 1 | 衝撃の腕輪 | |
AB | 1 | 赤鬼の腕輪 | |
AC | 1 | 青鬼の腕輪 | |
AD | 1 | 波動の腕輪 | |
AE | 1 | 止水の腕輪 | |
AF | 1 | 魔神の腕輪 | |
B0 | 1 | 賢者の腕輪 | |
B1 | 1 | 小鬼の腕輪 | |
B2 | 1 | 猪鬼の腕輪 | |
B3 | 1 | 犬鬼王の腕輪 | |
B4 | 1 | 雪魔人の腕輪 | |
B5 | 1 | 闘虎の腕輪 | |
B6 | 1 | 防人の腕輪 | |
B7 | 1 | 雷様の腕輪 | |
B8 | 1 | 不動の腕輪 | |
B9 | 1 | 赤石の指輪 | 赤い石がはまっている指輪。少し炎属性に強くなる。 |
BA | 1 | 青石の指輪 | 青い石がはまっている指輪。少し水属性に強くなる。 |
BB | 1 | 緑石の指輪 | 緑色の石がはまっている指輪。少し風属性に強くなる。 |
BC | 1 | 黄石の指輪 | 黄色い石がはまっている指輪。少し地属性に強くなる。 |
BD | 1 | 鉛の指輪 | 鉛で出来た、ただの装飾品。何の力もない。 |
BE | 1 | 銅の指輪 | 鈍い光の装飾品。何の力もない。 |
BF | 1 | 鉄の指輪 | 指輪。 |
C0 | 1 | 銀の指輪 | |
C1 | 1 | 金の指輪 | |
C2 | 1 | 白金の指輪 | |
C3 | 1 | エメラルドの指輪 | |
C4 | 1 | サファイアの指輪 | |
C5 | 1 | トパーズの指輪 | |
C6 | 1 | ルビーの指輪 | |
C7 | 1 | ダイヤの指輪 | |
C8 | 1 | ブラックオパール | |
C9 | 1 | 風地の指輪 | |
CA | 1 | 氷炎の指輪 | |
CB | 1 | ストームの指輪 | |
CC | 1 | マグマの指輪 | |
CD | 1 | 森羅万象の指輪 | |
CE | 1 | 四精霊の指輪 | |
CF | 1 | 炎の指輪 | |
D0 | 1 | 水の指輪 | |
D1 | 1 | 風の指輪 | |
D2 | 1 | 地の指輪 | |
D3 | 1 | 切り裂きの指輪 | |
D4 | 1 | 必殺の指輪 | |
D5 | 1 | 奥義の指輪 | |
D6 | 1 | 硬骨の指輪 | |
D7 | 1 | 鎧の指輪 | |
D8 | 1 | 黒鋼の指輪 | |
D9 | 1 | 蛇の指輪 | |
DA | 1 | オロチの指輪 | |
DB | 1 | 毒針の指輪 | |
DC | 1 | 毒竜牙の指輪 | |
DD | 1 | 僧侶の指輪 | |
DE | 1 | オパールの指輪 | |
DF | 1 | 巫女の指輪 | |
E0 | 1 | 呪詛の指輪 | |
E1 | 1 | 死神の指輪 | |
E2 | 1 | 竜退治の指輪 | |
E3 | 1 | 豪腕の指輪 | |
E4 | 1 | 強靭の指輪 | |
E5 | 1 | 聡明の指輪 | |
E6 | 1 | 秀逸の指輪 | |
E7 | 1 | ネコマタリング | |
E8 | 1 | リッチロードの指輪 | |
E9 | 1 | リザードリング | |
EA | 1 | 亡霊剣の指輪 | |
EB | 1 | メイドリング | |
EC | 1 | 月影の指輪 | |
ED | 1 | ケンタウロスリング | |
EE | 1 | 犬鬼の指輪 | |
EF | 1 | 夢魔の指輪 | |
F0 | 1 | 破滅の指輪 | |
F1 | 1 | 小鬼王の指輪 | |
F2 | 1 | 猪鬼王の指輪 | |
F3 | 1 | 賢明の指輪 | |
F4 | 1 | ニケの指輪 | |
F5 | 1 | エルブンリング | |
F6 | 1 | 闇王の指輪 | |
F7 | 1 | 光輝の指輪 | |
F8 | 1 | 闇夜の指輪 | |
F9 | 1 | 月輪の指輪 | |
FA | 1 | 体力稼ぎの指輪 | |
FB | 1 | 魔力稼ぎの指輪 | |
FC | 1 | 黄泉の指輪 | |
FD | 1 | 魔奪の指輪 | |
FE | 1 | オーラの指輪 | |
FF | 1 | 生命石の指輪 |
番号 | 2バイト目 | 名前 | 説明 |
0 | 2 | メイジ | 指輪。 |
1 | 2 | 魔力石の指輪 | |
2 | 2 | 天使の指輪 | |
3 | 2 | 大天使の指輪 | |
4 | 2 | 万能の指輪 | |
5 | 2 | 全能の指輪 | |
6 | 2 | ウオリアー | |
7 | 2 | ウィザード | |
8 | 2 | ハイウオリアー | |
9 | 2 | ハイウィザード | |
A | 2 | ファイター | ファイターと認められた者に贈られる称号の指輪。 |
B | 2 | プロミネント | |
C | 2 | ハイマスター | |
D | 2 | ロード | |
E | 2 | オーバーロード | |
F | 2 | 金塊 | |
10 | 2 | 解毒草 | 解毒作用のある草。 |
11 | 2 | 薬水草 | 草に含まれる水分を口にすると、HPが100回復する。 |
12 | 2 | 滋養草 | 苦くてまずいが、一噛みすればHPが300回復する。 |
13 | 2 | 快癒草 | 自然治癒力を高める効果のある草。HP800回復。 |
14 | 2 | 炎の木の実 | 食べると、一時的に炎耐性が上がる。 |
15 | 2 | 水の木の実 | 食べると、一時的に水耐性が上がる。 |
16 | 2 | 風の木の実 | 食べると、一時的に風耐性が上がる。 |
17 | 2 | 地の木の実 | 食べると、一時的に地耐性が上がる。 |
18 | 2 | 小回復薬 | HPを100回復する薬。 |
19 | 2 | 中回復薬 | HPを500回復する薬。 |
1A | 2 | 大回復薬 | HPを1000回復する薬。 |
1B | 2 | 全回復薬 | HPを完全に回復する薬。 |
1C | 2 | マジックジュース | 魔法の果実のさらりとしたジュース。MP50回復。 |
1D | 2 | マジックネクター | 魔法の果実の濃厚なジュース。MP200回復。 |
1E | 2 | マジックジャム | 魔法の果実を煮詰めたジャム。MP500回復。 |
1F | 2 | 奇跡の水 | HP・MPが完全回復する究極の薬。 |
20 | 2 | 解毒薬 | 毒状態を回復する薬。 |
21 | 2 | 復活の薬 | 飲んでおけばHPが0になった時自動的に完全回復する。 |
22 | 2 | なめし革 | 革素材の防具から得られるなめし革。鍛冶素材。 |
23 | 2 | 高級なめし革 | 革素材の防具から得られる質の高いなめし革。鍛冶素材。 |
24 | 2 | 壊れた銅鎧 | 壊れた青銅製の防具。青銅製の武具の鍛冶素材。 |
25 | 2 | 壊れた鉄鎧 | 壊れた鉄製の防具。鉄製の武具の鍛冶素材。 |
26 | 2 | 壊れた炎鎧 | 動く炎の鎧だった物。鍛冶素材。 |
27 | 2 | 壊れた氷鎧 | 動く氷の鎧だった物。鍛冶素材。 |
28 | 2 | 壊れた風鎧 | 動く風属性の鎧だった物。鍛冶素材。 |
29 | 2 | 壊れた地鎧 | 動く地属性の鎧だった物。鍛冶素材。 |
2A | 2 | 壊れた銀鎧 | 壊れた銀製の防具。銀製の武具の鍛冶素材。 |
2B | 2 | 壊れた金鎧 | 壊れた金製の防具。金製の武具の鍛冶素材。 |
2C | 2 | 壊れた白金鎧 | 壊れた白金製の防具。白金製の武具の鍛冶素材。 |
2D | 2 | 壊れた闇鎧 | 壊れた闇守護の防具。鍛冶素材。 |
2E | 2 | 炎の核 | 溶岩のガーゴイルの体内から出てきた核。鍛冶素材。 |
2F | 2 | 水の核 | 氷のガーゴイルの体内から出てきた核。鍛冶素材。 |
30 | 2 | 風の核 | 木のガーゴイルの体内から出てきた核。鍛冶素材。 |
31 | 2 | 地の核 | 石のガーゴイルの体内から出てきた核。鍛冶素材。 |
32 | 2 | 炎の魔石 | 溶岩の巨大ゴーレムの体内にあった魔石。鍛冶素材。 |
33 | 2 | 水の魔石 | 氷の巨大ゴーレムの体内にあった魔石。鍛冶素材。 |
34 | 2 | 風の魔石 | 木の巨大ゴーレムの体内にあった魔石。鍛冶素材。 |
35 | 2 | 地の魔石 | 石の巨大ゴーレムの体内にあった魔石。鍛冶素材。 |
36 | 2 | 炎の結晶 | 炎の精霊の結晶。炎属性の力を秘める鍛冶素材。 |
37 | 2 | 水の結晶 | 水の精霊の結晶。水属性の力を秘める鍛冶素材。 |
38 | 2 | 風の結晶 | 風の精霊の結晶。風属性の力を秘める鍛冶素材。 |
39 | 2 | 地の結晶 | 地の精霊の結晶。地属性の力を秘める鍛冶素材。 |
3A | 2 | 聖の結晶 | 聖の精霊の結晶。聖なる力を秘める鍛冶素材。 |
3B | 2 | 闇の結晶 | 闇の精霊の結晶。闇守護の力を秘める鍛冶素材。 |
3C | 2 | 毒木の琥珀 | 毒果の木の樹脂が固まったもの。 |
3D | 2 | モグラの甲 | 土竜の顔を守っている甲。盾を作る素材になる。 |
3E | 2 | 大モグラの甲 | 大兜の顔を守っている甲。盾を作る素材になる。 |
3F | 2 | 双角モグラの甲 | 双角土竜の顔を守っている甲。盾を作る素材になる。 |
40 | 2 | 一角獣の勾玉 | ヴィヴィから預かったお守り。封印の魔力を無効化する。 |
41 | 2 | 地獄門の鍵 | 地獄の魔穴を開くために必要な鍵。 |
42 | 2 | 石の錠前 | 相対する石の鍵でしか開かない魔法の錠前。 |
43 | 2 | 鉄の錠前 | 相対する鉄の鍵でしか開かない魔法の錠前。 |
44 | 2 | 銀の錠前 | 相対する銀の鍵でしか開かない魔法の錠前。 |
45 | 2 | 守護オーブ | 守護日の影響を受け、その力を増幅させるオーブ。 |
46 | 2 | 属性クリスタル | 属性日の影響を受け、その力を増幅させるクリスタル |
47 | 2 | 鉄鉱石 | 鋼鉄を取り出すための素材。 |
48 | 2 | 御影石の石版 | 御影石でできている壊れた石版。 |
49 | 2 | ミラーストーン | 鏡のように輝く鉱石。 |
4A | 2 | 灼熱の溶岩岩 | 炎の力を秘めた岩石。 |
4B | 2 | ムーンストーン | 月守護の加護を得られる鉱石。 |
4C | 2 | 太陽の石 | 太陽守護の加護を得られる鉱石。 |
4D | 2 | 青飛竜の鱗 | 青いワイバーンの鱗。 |
4E | 2 | 紅飛竜の鱗 | 赤いワイバーンの鱗。 |
4F | 2 | ロードフォース | 軽くて硬い不思議な金属。 |
50 | 2 | 懐中時計 | 携帯できる小型の時計。クレアの屋敷から盗まれた物。 |
51 | 2 | キングバイソンの角 | 寒冷地方にいる巨大獣の角。クレアの屋敷から盗まれた物。 |
52 | 2 | 金の首輪 | 純金製の首輪。クレアの屋敷から盗まれた物。 |
53 | 2 | 四葉の指輪 | 母から娘へ代々譲り受けてきた幸せを呼ぶ指輪。 |
54 | 2 | 七色石 | まるで虹を閉じ込めたかのように七色に輝く石。 |
55 | 2 | 封印のオーブ | 誰も封印されていない封印の青いオーブ。 |
56 | 2 | エルフのオーブ | フィールが封印されている青いオーブ。 |
57 | 2 | 豪腕鬼のオーブ | レオが封印されている青オーブ。 |
58 | 2 | 夢魔のオーブ | ローズが封印されている青いオーブ。 |
59 | 2 | ドワーフのオーブ | ベルンハードが封印されている青いオーブ。 |
5A | 2 | 忍のオーブ | アオイが封印されている青いオーブ。 |
5B | 2 | 悪魔のオーブ | ルキが封印されている青オーブ。 |
5C | 2 | 翼獣のオーブ | グリフォンが封印されている赤いオーブ。 |
5D | 2 | 黒飛竜のオーブ | ブラックワイバーンが封印されている赤いオーブ。 |
5E | 2 | 幻獣のオーブ | 幻獣が封印されている赤オーブ。 |
5F | 2 | エンジェルのオーブ | エンジェルを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
60 | 2 | ユニコーンのオーブ | ユニコーンを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
61 | 2 | フェアリーのオーブ | フェアリーを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
62 | 2 | シールドのオーブ | シールドを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
63 | 2 | バリアのオーブ | バリアを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
64 | 2 | 炎精霊のオーブ | 炎の精霊サラマンダーを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
65 | 2 | 風精霊のオーブ | 風の精霊シルフを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
66 | 2 | 水精霊のオーブ | 水の精霊ウンディーネを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
67 | 2 | 地精霊のオーブ | 地の精霊ノームを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
68 | 2 | ホリーレイのオーブ | 古代兵器ホリーレイを呼び出すことができる緑のオーブ。 |
69 | 2 | エルフ服 | フィール専用フォーム。エルフが作った軽くて丈夫な服。体力を上昇させる。 |
6A | 2 | 魔女ローブ | フィール専用フォーム。魔法力全般を高めるローブ。 |
6B | 2 | 魔女王ドレス | フィール専用フォーム。かつて魔界の女王が身に付けていた服。4属性の力を防ぐ。 |
6C | 2 | 海獣王アーム | レオ専用フォーム。海竜の力を得られるバランスタイプ。 |
6D | 2 | 陸獣王アーム | レオ専用フォーム。鎧恐竜の力を得られるディフェンスタイプ。 |
6E | 2 | 空獣王アーム | レオ専用フォーム。フェニックスの力を得られるアタックタイプ。 |
6F | 2 | いばらの鞭 | ローズ専用フォーム。状態異常効果を持った、とげとげの鞭。 |
70 | 2 | チェーンウィップ | ローズ専用フォーム。攻撃力が高い金属製の鞭。 |
71 | 2 | ヨルムンガンド | ローズ専用フォーム。魔法威力が高まり、魔力吸収効果のある鞭。 |
72 | 2 | 革のドワーフ鎧 | ベルンハード専用フォーム。動きやすい革製の鎧。 |
73 | 2 | 銀鎖のドワーフ鎧 | ベルンハード専用フォーム。銀鎖を編んで作られた防御力の高い鎧。 |
74 | 2 | 竜鱗のドワーフ鎧 | ベルンハード専用フォーム。竜の鱗で作られた鎧。受けたダメージをAPに変える。 |
75 | 2 | クノ一服 | アオイ専用フォーム。防御力を備えた動きやすい服。毒耐性を持つ。 |
76 | 2 | 猫又衣装 | アオイ専用フォーム。妖怪猫又気分になれる。AP上昇効果がある。 |
77 | 2 | メイド服 | アオイ専用フォーム。メイド気分になれる魔法力全般が上がる服。 |
78 | 2 | 漆黒甲冑 | ルキ専用フォーム。防御力主体の漆黒の甲冑。 |
79 | 2 | 黒竜甲冑 | ルキ専用フォーム。ドラゴンの意匠の甲冑。AP上昇効果がある。 |
7A | 2 | 悪魔甲冑 | ルキ専用フォーム。悪魔的な意匠の甲冑。直接攻撃ダメージを還元する効果がある。 |
7B | 2 | 炎の鍵 | 炎属性の力を持つ鍵。 |
7C | 2 | 風の鍵 | 風属性の力を持つ鍵。 |
7D | 2 | 水の鍵 | 水属性の力を持つ鍵。 |
7E | 2 | 大地の鍵 | 地属性の力を持つ鍵。 |
7F | 2 | 太陽の鍵 | 太陽守護の力を持つ鍵。 |
80 | 2 | 闇の鍵 | 闇守護の力を持つ鍵。 |
81 | 2 | 月の鍵 | 月守護の力を持つ鍵。 |
82 | 2 | 黒コウモリの牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
83 | 2 | 青コウモリの牙 | 根付の精霊に与えると、水属性の力が増す。 |
84 | 2 | 赤コウモリの牙 | 根付の精霊に与えると、炎属性の力が増す。 |
85 | 2 | 吸血コウモリの牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
86 | 2 | 山猫の爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
87 | 2 | 穴猫の爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
88 | 2 | 呪い猫の爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
89 | 2 | ハリゴブの針 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と衝撃の力が増す。 |
8A | 2 | 山ハリゴブの針 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と衝撃の力が増す。 |
8B | 2 | 穴ハリゴブの針 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と衝撃の力が増す。 |
8C | 2 | イタチの鎌 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
8D | 2 | 大イタチの鎌 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
8E | 2 | 白イタチの鎌 | 根付の精霊に与えると、風属性と聖なる力が増す。 |
8F | 2 | 狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
90 | 2 | 銀狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と水属性の力が増す。 |
91 | 2 | 魔狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と4属性の力が増す。 |
92 | 2 | 骨狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
93 | 2 | 冥界骨狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
94 | 2 | 暗黒骨狼の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
95 | 2 | モグラの爪 | 根付の精霊に与えると、地属性の力が増す。 |
96 | 2 | 大モグラの爪 | 根付の精霊に与えると、地属性の力が増す。 |
97 | 2 | 双角モグラの爪 | 根付の精霊に与えると、地属性の力が増す。 |
98 | 2 | 黒大モグラの爪 | 根付の精霊に与えると、地属性と衝撃の力が増す。 |
99 | 2 | トカゲの牙 | 根付の精霊に与えると、水属性の力が増す。 |
9A | 2 | コモドの牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と水属性の力が増す。 |
9B | 2 | 火ウサギの前歯 | 根付の精霊に与えると、炎属性の力が増す。 |
9C | 2 | 灼熱ウサギの前歯 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と炎属性の力が増す。 |
9D | 2 | 水牛の角 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と水属性の力が増す。 |
9E | 2 | 黄金牛の角 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と水属性の力が増す。 |
9F | 2 | 銀牛の角 | 根付の精霊に与えると、水属性と聖なる力が増す。 |
A0 | 2 | 飛蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、炎属性と風属性の力が増す。 |
A1 | 2 | 九尾の牙 | 根付の精霊に与えると、風属性と聖なる力が増す。 |
A2 | 2 | 骨龍の牙 | 根付の精霊に与えると、衝撃の力が増す。 |
A3 | 2 | 赤骨龍の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と衝撃の力が増す。 |
A4 | 2 | 青子竜の角 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と水属性の力が増す。 |
A5 | 2 | 紅子竜の角 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と炎属性の力が増す。 |
A6 | 2 | 骨飛竜の爪 | 根付の精霊に与えると、風属性と衝撃の力が増す。 |
A7 | 2 | 青飛竜の爪 | 根付の精霊に与えると、水属性と風属性の力が増す。 |
A8 | 2 | 紅飛竜の爪 | 根付の精霊に与えると、炎属性と風属性の力が増す。 |
A9 | 2 | 闇骨飛竜の爪 | 根付の精霊に与えると、風属性と衝撃の力が増す。 |
AA | 2 | マンティコアの爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
AB | 2 | 腐マンティコアの爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
AC | 2 | 黒マンティコアの爪 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と風属性の力が増す。 |
AD | 2 | 地獄犬の牙 | 根付の精霊に与えると、炎属性の力が増す。 |
AE | 2 | 骨地獄犬の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と炎属性の力が増す。 |
AF | 2 | 黒グリフォンの爪 | 根付の精霊に与えると、風属性の力が増す。 |
B0 | 2 | 毒虫の羽 | 根付の精霊に与えると、衝撃の力が増す。 |
B1 | 2 | 風虫の羽 | 根付の精霊に与えると、風属性の力が増す。 |
B2 | 2 | 氷虫の羽 | 根付の精霊に与えると、水属性の力が増す。 |
B3 | 2 | 岩虫の羽 | 根付の精霊に与えると、地属性の力が増す。 |
B4 | 2 | 炎虫の羽 | 根付の精霊に与えると、炎属性の力が増す。 |
B5 | 2 | 穴蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
B6 | 2 | コブラの牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
B7 | 2 | 炎蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、炎属性と地属性の力が増す。 |
B8 | 2 | 水蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、水属性と地属性の力が増す。 |
B9 | 2 | 毒蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BA | 2 | 山蛇の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BB | 2 | 砂蚯蚓の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BC | 2 | 冥界蚯蚓の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BD | 2 | 毒蚯蚓の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BE | 2 | 巨大蚯蚓の牙 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と地属性の力が増す。 |
BF | 2 | 悪魔草の牙 | 根付の精霊に与えると、風属性と地属性の力が増す。 |
C0 | 2 | 死の草の牙 | 根付の精霊に与えると、風属性と地属性の力が増す。 |
C1 | 2 | 巨大悪魔草の牙 | 根付の精霊に与えると、風属性と地属性の力が増す。 |
C2 | 2 | 魂石 | 根付の精霊に与えると、衝撃の力が増す。 |
C3 | 2 | 熱情の魂石 | 根付の精霊に与えると、炎属性と衝撃の力が増す。 |
C4 | 2 | 冷酷の魂石 | 根付の精霊に与えると、水属性と衝撃の力が増す。 |
C5 | 2 | 孤独の魂石 | 根付の精霊に与えると、衝撃の力が増す。 |
C6 | 2 | 鬼火石 | 根付の精霊に与えると、聖なる力が増す。 |
C7 | 2 | 提灯火石 | 根付の精霊に与えると、聖なる力が増す。 |
C8 | 2 | 怪火石 | 根付の精霊に与えると、聖なる力が増す。 |
C9 | 2 | 黒火石 | 根付の精霊に与えると、炎属性と聖なる力が増す。 |
CA | 2 | サキュバスの角 | 根付の精霊に与えると、4属性の力が増す。 |
CB | 2 | リリスの角 | 根付の精霊に与えると、4属性と聖なる力が増す。 |
CC | 2 | 銀歯 | 根付の精霊に与えると、聖と衝撃の力が増す。 |
CD | 2 | 金歯 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃と衝撃の力が増す。 |
CE | 2 | 水魔人石 | 根付の精霊に与えると、水属性の力が増す。 |
CF | 2 | 雪魔人石 | 根付の精霊に与えると、水属性と衝撃の力が増す。 |
D0 | 2 | 炎魔人石 | 根付の精霊に与えると、炎属性と衝撃の力が増す。 |
D1 | 2 | ミノタウロスの角 | 根付の精霊に与えると、武器攻撃の力が増す。 |
D2 | 2 | 野犬の毛皮 | 防具の強化材。衝撃耐性を高める。 |
D3 | 2 | 山犬の毛皮 | |
D4 | 2 | 強化犬の毛皮 | |
D5 | 2 | ヘルハウンドの毛皮 | |
D6 | 2 | 猪の毛皮 | 防具の強化材。AMLを高める。 |
D7 | 2 | 黒猪の毛皮 | 防具の強化材。地属性耐性を高める。 |
D8 | 2 | 白猪の毛皮 | |
D9 | 2 | 牙猪の毛皮 | |
DA | 2 | 狼の毛皮 | |
DB | 2 | 銀狼の毛皮 | 防具の強化材。水属性耐性を高める。 |
DC | 2 | 金色の毛皮 | 防具の強化材。物理攻撃ダメージをMPに変換する。 |
DD | 2 | モグラの毛皮 | |
DE | 2 | 大モグラの毛皮 | |
DF | 2 | 双角土竜の毛皮 | 防具の強化材。地属性攻撃ダメージをMPに変換する。 |
E0 | 2 | 黒大モグラの毛皮 | 防具の強化材。地属性攻撃ダメージをAPに変換する。 |
E1 | 2 | トカゲの皮 | |
E2 | 2 | コモドの皮 | |
E3 | 2 | 火ウサギの毛皮 | 防具の強化材。炎属性耐性を高める。 |
E4 | 2 | 灼熱ウサギの毛皮 | |
E5 | 2 | 牛皮 | |
E6 | 2 | 金牛皮 | |
E7 | 2 | 銀牛皮 | |
E8 | 2 | 飛蛇皮 | 防具の強化材。風属性耐性を高める。 |
E9 | 2 | 青子竜の鱗 | 防具の強化材。水属性攻撃ダメージをAPに変換する。 |
EA | 2 | 紅子竜の鱗 | 防具の強化材。炎属性攻撃ダメージをAPに変換する。 |
EB | 2 | 青飛竜の翼 | 防具の強化材。水属性攻撃ダメージをMPに変換する。 |
EC | 2 | 紅飛竜の翼 | 防具の強化材。炎属性攻撃ダメージをMPに変換する。 |
ED | 2 | マンティコアの毛皮 | |
EE | 2 | 黒マンティコア毛皮 | 防具の強化材。風属性攻撃ダメージをAPに変換する。 |
EF | 2 | 地獄犬の毛皮 | |
F0 | 2 | 黒グリフォンの毛皮 | 防具の強化材。風属性攻撃ダメージをMPに変換する。 |
F1 | 2 | 蜂の羽 | |
F2 | 2 | 女王蜂の羽 | |
F3 | 2 | 穴蛇の皮 | 防具の強化材。毒耐性を高める。 |
F4 | 2 | コブラの皮 | |
F5 | 2 | 炎蛇の皮 | |
F6 | 2 | 水蛇の皮 | |
F7 | 2 | 毒蛇の皮 | |
F8 | 2 | 山蛇の皮 | |
F9 | 2 | 小蜘蛛の糸 | 防具の強化材。ガードを高める。 |
FA | 2 | 蜘蛛の糸 | |
FB | 2 | 大目蜘蛛の糸 | |
FC | 2 | 尖蜘蛛の糸 | |
FD | 2 | 縞蜘蛛の糸 | |
FE | 2 | 炎甲虫の羽 | |
FF | 2 | 氷甲虫の羽 |
番号 | 2バイト目 | 名前 | 説明 |
0 | 3 | 巨大蛾の羽 | |
1 | 3 | 大槍蜘蛛の糸 | |
2 | 3 | 毒甲虫の羽 | |
3 | 3 | 毒木の皮 | 防具の強化材。毒属性攻撃ダメージをMPに変換する。 |
4 | 3 | 新鮮野菜 | 野菜スープなど、様々な料理に必要な食材。 |
5 | 3 | 小麦 | ベジタブルサンドなど、様々な料理に必要な食材。 |
6 | 3 | ハーブ | ハーブティーなど、様々な料理に必要な食材。 |
7 | 3 | 黒蝙蝠のもも肉 | 黒コウモリのもも肉。料理を作るための食材。 |
8 | 3 | 青蝙蝠のもも肉 | 青コウモリのもも肉。料理を作るための食材。 |
9 | 3 | 赤蝙蝠のもも肉 | 赤コウモリのもも肉。料理を作るための食材。 |
A | 3 | 山猫の尻尾 | 山猫の尻尾肉。料理を作るための食材。 |
B | 3 | 穴猫の肝 | 穴猫の肝。料理を作るための食材。 |
C | 3 | 鈍い猫の尻尾 | 呪い猫の尻尾肉。料理を作るための食材。 |
D | 3 | 野犬の肝 | 野犬の肝。料理を作るための食材。 |
E | 3 | 山犬のバラ肉 | 山犬のバラ肉。料理を作るための食材。 |
F | 3 | 猪肉 | 猪の肉。料理を作るための食材。 |
10 | 3 | 黒猪肉 | 黒猪の肉。料理を作るための食材。 |
11 | 3 | 白猪肉 | 白猪の肉。料理を作るための食材。 |
12 | 3 | 牙猪肉 | 牙猪の肉。料理を作るための食材。 |
13 | 3 | 狼のヒレ肉 | 狼のヒレ肉。料理を作るための食材。 |
14 | 3 | 銀狼のノド肉 | 銀狼のノド肉。料理を作るための食材。 |
15 | 3 | トカゲのもも肉 | オオトカゲのもも肉。料理を作るための食材。 |
16 | 3 | コモドのもも肉 | コモドドラゴンのもも肉。料理を作るための食材。 |
17 | 3 | 火ウサギの肉 | 火ウサギの肉。料理を作るための食材。 |
18 | 3 | 牛肉 | バッファローの肉。料理を作るための食材。 |
19 | 3 | 金牛の肉 | ゴールデンホーンの肉。料理を作るための食材。 |
1A | 3 | 飛蛇の輪切り | ケツアルカトルの輪切り肉。料理を作るための食材。 |
1B | 3 | 狐のヒレ肉 | 九尾の狐のヒレ肉。料理を作るための食材。 |
1C | 3 | 青子竜の肉 | ドラゴンパピー(青)の肉。料理を作るための食材。 |
1D | 3 | 紅子竜の肉 | ドラゴンパピー(紅)の肉。料理を作るための食材。 |
1E | 3 | マンティコアの肉 | マンティコアの肉。料理を作るための食材。 |
1F | 3 | 地獄犬の精 | 地獄犬の精。料理を作るための食材。 |
20 | 3 | 黒グリフォンの肉 | ブラックグリフォンの肉。料理を作るための食材。 |
21 | 3 | 蛇油 | 蛇の油。料理を作るための食材。 |
22 | 3 | 青蛙の肉 | トードの肉。料理を作るための食材。 |
23 | 3 | 殿蛙の肉 | キングトードの肉。料理を作るための食材。 |
24 | 3 | 毒蛙の肉 | ポイズントードの肉。料理を作るための食材。 |
25 | 3 | 赤蛙の肉 | レッドトードの肉。料理を作るための食材。 |
26 | 3 | アルラウネの葉 | アルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
27 | 3 | 緑アルラウネの葉 | グリーンアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
28 | 3 | 青アルラウネの葉 | ブルーアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
29 | 3 | 黄アルラウネの葉 | イエローアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
2A | 3 | 毒アルラウネの葉 | ポイズンアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
2B | 3 | 赤アルラウネの葉 | レッドアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
2C | 3 | 黒アルラウネの葉 | ブラックアルラウネの葉。料理を作るための食材。 |
2D | 3 | マンイーターリーフ | マンイーターの葉。料理を作るための食材。 |
2E | 3 | マンドラゴラリーフ | マンドラゴラの葉。料理を作るための食材。 |
2F | 3 | ドリアードの樹液 | ドリアードの樹液。料理を作るための食材。 |
30 | 3 | 癒しの木の実 | 癒しの木の実。料理を作るための食材。 |
31 | 3 | 食肉植物の種 | ホールドプラントの種。料理を作るための食材。 |
32 | 3 | ラフレシアの蜜 | ラフレシアの蜜。料理を作るための食材。 |
33 | 3 | 悪魔の樹液 | 悪魔の木から採れる樹液。 |
34 | 3 | 呪いの樹液 | 呪いの木から採れる樹液。 |
35 | 3 | ドライフルーツ | 乾燥させたフルーツ。 |
36 | 3 | 石の鍵 | 石の扉を開けることができる。 |
37 | 3 | 鉄の鍵 | 鉄の扉を開けることができる。 |
38 | 3 | 銀の鍵 | 銀の扉を開けることができる。 |
以降フリーズ | by(゚∀゚) |
番号 | 効果 | 説明 |
0x000 | FREE | 空き |
0x001 | HP+20 | 最大HP20ボーナス |
0x002 | HP+40 | 最大HP40ボーナス |
0x003 | HP+60 | 最大HP60ボーナス |
0x004 | HP+80 | 最大HP80ボーナス |
0x005 | HP+100 | 最大HP100ボーナス |
0x006 | HP+200 | 最大HP200ボーナス |
0x007 | HP+500 | 最大HP500ボーナス |
0x008 | HP+600 | 最大HP600ボーナス |
0x009 | MP+10 | 最大MP10ボーナス |
0x00A | MP+20 | 最大MP20ボーナス |
0x00B | MP+30 | 最大MP30ボーナス |
0x00C | MP+40 | 最大MP40ボーナス |
0x00D | MP+50 | 最大MP50ボーナス |
0x00E | MP+60 | 最大MP60ボーナス |
0x00F | MP+70 | 最大MP70ボーナス |
0x010 | MP+100 | 最大MP100ボーナス |
0x011 | MP+150 | 最大MP150ボーナス |
0x012 | MP+200 | 最大MP200ボーナス |
0x013 | STR+2 | STR2ボーナス |
0x014 | STR+3 | STR3ボーナス |
0x015 | STR+4 | STR4ボーナス |
0x016 | STR+5 | STR5ボーナス |
0x017 | STR+8 | STR8ボーナス |
0x018 | STR+10 | STR10ボーナス |
0x019 | STR+15 | STR15ボーナス |
0x01A | STR+16 | STR16ボーナス |
0x01B | STR+20 | STR20ボーナス |
0x01C | 炎STR↑ | 炎属性エリアでSTRボーナス |
0x01D | 風STR↑ | 風属性エリアでSTRボーナス |
0x01E | 水STR↑ | 水属性エリアでSTRボーナス |
0x01F | 地STR↑ | 地属性エリアでSTRボーナス |
0x020 | 炎日STR↑ | 炎日はSTRボーナス |
0x021 | 風日STR↑ | 風日はSTRボーナス |
0x022 | 水日STR↑ | 水日はSTRボーナス |
0x023 | 地日STR↑ | 地日はSTRボーナス |
0x024 | 太STR↑ | 太陽守護エリアでSTRボーナス |
0x025 | 闇STR↑ | 闇守護エリアでSTRボーナス |
0x026 | 月STR↑ | 月守護エリアでSTRボーナス |
0x027 | 太日STR↑ | 太陽守護日はSTRボーナス |
0x028 | 闇日STR↑ | 闇守護日はSTRボーナス |
0x029 | 月日STR↑ | 月守護日はSTRボーナス |
0x02A | SOL+2 | SOL2ボーナス |
0x02B | SOL+3 | SOL3ボーナス |
0x02C | SOL+4 | SOL4ボーナス |
0x02D | SOL+8 | SOL8ボーナス |
0x02E | SOL+10 | SOL10ボーナス |
0x02F | SOL+12 | SOL12ボーナス |
0x030 | SOL+16 | SOL16ボーナス |
0x031 | 炎SOL↑ | 炎属性エリアでSOLボーナス |
0x032 | 風SOL↑ | 風属性エリアでSOLボーナス |
0x033 | 水SOL↑ | 水属性エリアでSOLボーナス |
0x034 | 地SOL↑ | 地属性エリアでSOLボーナス |
0x035 | 炎日SOL↑ | 炎日はSOLボーナス |
0x036 | 風日SOL↑ | 風日はSOLボーナス |
0x037 | 水日SOL↑ | 水日はSOLボーナス |
0x038 | 地日SOL↑ | 地日はSOLボーナス |
0x039 | 太SOL↑ | 太陽守護エリアでSOLボーナス |
0x03A | 闇SOL↑ | 闇守護エリアでSOLボーナス |
0x03B | 月SOL↑ | 月守護エリアでSOLボーナス |
0x03C | 太日SOL↑ | 太陽守護日はSOLボーナス |
0x03D | 闇日SOL↑ | 闇守護日はSOLボーナス |
0x03E | 月日SOL↑ | 月守護日はSOLボーナス |
0x03F | INT+1 | INT1ボーナス |
0x040 | INT+2 | INT2ボーナス |
0x041 | INT+3 | INT3ボーナス |
0x042 | INT+4 | INT4ボーナス |
0x043 | INT+5 | INT5ボーナス |
0x044 | INT+6 | INT6ボーナス |
0x045 | INT+8 | INT8ボーナス |
0x046 | INT+10 | INT10ボーナス |
0x047 | INT+12 | INT12ボーナス |
0x048 | INT+15 | INT15ボーナス |
0x049 | INT+16 | INT16ボーナス |
0x04A | 炎INT↑ | 炎属性エリアでINTボーナス |
0x04B | 風INT↑ | 風属性エリアでINTボーナス |
0x04C | 水INT↑ | 水属性エリアでINTボーナス |
0x04D | 地INT↑ | 地属性エリアでINTボーナス |
0x04E | 炎日INT↑ | 炎日はINTボーナス |
0x04F | 風日INT↑ | 風日はINTボーナス |
0x050 | 水日INT↑ | 水日はINTボーナス |
0x051 | 地日INT↑ | 地日はINTボーナス |
0x052 | 太INT↑ | 太陽守護エリアでINTボーナス |
0x053 | 闇INT↑ | 闇守護エリアでINTボーナス |
0x054 | 月INT↑ | 月守護エリアでINTボーナス |
0x055 | 太日INT↑ | 太陽守護日はINTボーナス |
0x056 | 闇日INT↑ | 闇守護日はINTボーナス |
0x057 | 月日INT↑ | 月守護日はINTボーナス |
0x058 | WIS+2 | WIS2ボーナス |
0x059 | WIS+3 | WIS3ボーナス |
0x05A | WIS+4 | WIS4ボーナス |
0x05B | WIS+5 | WIS5ボーナス |
0x05C | WIS+6 | WIS6ボーナス |
0x05D | WIS+7 | WIS7ボーナス |
0x05E | WIS+8 | WIS8ボーナス |
0x05F | WIS+10 | WIS10ボーナス |
0x060 | WIS+15 | WIS15ボーナス |
0x061 | WIS+16 | WIS16ボーナス |
0x062 | 炎WIS↑ | 炎属性エリアでWISボーナス |
0x063 | 風WIS↑ | 風属性エリアでWISボーナス |
0x064 | 水WIS↑ | 水属性エリアでWISボーナス |
0x065 | 地WIS↑ | 地属性エリアでWISボーナス |
0x066 | 炎日WIS↑ | 炎日はWISボーナス |
0x067 | 風日WIS↑ | 風日はWISボーナス |
0x068 | 水日WIS↑ | 水日はWISボーナス |
0x069 | 地日WIS↑ | 地日はWISボーナス |
0x06A | 太WIS↑ | 太陽守護エリアでWISボーナス |
0x06B | 闇WIS↑ | 闇守護エリアでWISボーナス |
0x06C | 月WIS↑ | 月守護エリアでWISボーナス |
0x06D | 太日WIS↑ | 太陽守護日はWISボーナス |
0x06E | 闇日WIS↑ | 闇守護日はWISボーナス |
0x06F | 月日WIS↑ | 月守護日はWISボーナス |
0x070 | ATK+1 | 攻撃力(ATK)1ボーナス |
0x071 | ATK+2 | 攻撃力(ATK)2ボーナス |
0x072 | ATK+3 | 攻撃力(ATK)3ボーナス |
0x073 | ATK+4 | 攻撃力(ATK)4ボーナス |
0x074 | ATK+5 | 攻撃力(ATK)5ボーナス |
0x075 | 炎ATK↑ | 炎属性エリアでATKボーナス |
0x076 | 風ATK↑ | 風属性エリアでATKボーナス |
0x077 | 水ATK↑ | 水属性エリアでATKボーナス |
0x078 | 地ATK↑ | 地属性エリアでATKボーナス |
0x079 | 炎日ATK↑ | 炎日はATKボーナス |
0x07A | 風日ATK↑ | 風日はATKボーナス |
0x07B | 水日ATK↑ | 水日はATKボーナス |
0x07C | 地日ATK↑ | 地日はATKボーナス |
0x07D | 太ATK↑ | 太陽守護エリアでATKボーナス |
0x07E | 闇ATK↑ | 闇守護エリアでATKボーナス |
0x07F | 月ATK↑ | 月守護エリアでATKボーナス |
0x080 | 太日ATK↑ | 太陽守護日はATKボーナス |
0x081 | 闇日ATK↑ | 闇守護日はATKボーナス |
0x082 | 月日ATK↑ | 月守護日はATKボーナス |
0x083 | 太守ATK↑ | 太陽守護の者が持つとATKボーナス |
0x084 | 闇守ATK↑ | 闇守護の者が持つとATKボーナス |
0x085 | 月守ATK↑ | 月守護の者が持つとATKボーナス |
0x086 | 衝撃+10 | 攻撃時の衝撃10ボーナス |
0x087 | 衝撃+15 | 攻撃時の衝撃15ボーナス |
0x088 | 衝撃+20 | 攻撃時の衝撃20ボーナス |
0x089 | 炎衝撃↑ | 炎属性エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08A | 風衝撃↑ | 風属性エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08B | 水衝撃↑ | 水属性エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08C | 地衝撃↑ | 地属性エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08D | 炎日衝撃↑ | 炎日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08E | 風日衝撃↑ | 風日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x08F | 水日衝撃↑ | 水日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x090 | 地日衝撃↑ | 地日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x091 | 太衝撃↑ | 太陽守護エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x092 | 闇衝撃↑ | 闇守護エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x093 | 月衝撃↑ | 月守護エリアで攻撃時の衝撃ボーナス |
0x094 | 太日衝撃↑ | 太陽守護日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x095 | 闇日衝撃↑ | 闇守護日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x096 | 月日衝撃↑ | 月守護日は攻撃時の衝撃ボーナス |
0x097 | 炎+4 | 攻撃時に追加ダメージを与える炎の力4ボーナス |
0x098 | 炎+5 | 攻撃時に追加ダメージを与える炎の力5ボーナス |
0x099 | 炎+6 | 攻撃時に追加ダメージを与える炎の力6ボーナス |
0x09A | 風+4 | 攻撃時に追加ダメージを与える風の力4ボーナス |
0x09B | 風+5 | 攻撃時に追加ダメージを与える風の力5ボーナス |
0x09C | 風+6 | 攻撃時に追加ダメージを与える風の力6ボーナス |
0x09D | 水+4 | 攻撃時に追加ダメージを与える水の力4ボーナス |
0x09E | 水+5 | 攻撃時に追加ダメージを与える水の力5ボーナス |
0x09F | 水+6 | 攻撃時に追加ダメージを与える水の力6ボーナス |
0x0A0 | 地+4 | 攻撃時に追加ダメージを与える大地の力4ボーナス |
0x0A1 | 地+5 | 攻撃時に追加ダメージを与える大地の力5ボーナス |
0x0A2 | 地+6 | 攻撃時に追加ダメージを与える大地の力6ボーナス |
0x0A3 | 4属+1 | 攻撃時に追加ダメージを与える4属性の力に各1ボーナス |
0x0A4 | 4属+2 | 攻撃時に追加ダメージを与える4属性の力に各2ボーナス |
0x0A5 | 4属+3 | 攻撃時に追加ダメージを与える4属性の力に各3ボーナス |
0x0A6 | 4属+4 | 攻撃時に追加ダメージを与える4属性の力に各4ボーナス |
0x0A7 | 聖+5 | 攻撃時に追加ダメージを与える聖の力5ボーナス |
0x0A8 | 聖+10 | 攻撃時に追加ダメージを与える聖の力10ボーナス |
0x0A9 | 聖+20 | 攻撃時に追加ダメージを与える聖の力20ボーナス |
0x0AA | 毒+3 | 攻撃時に毒を与える確率3%UP |
0x0AB | 毒+5 | 攻撃時に毒を与える確率5%UP |
0x0AC | 毒+6 | 攻撃時に毒を与える確率6%UP |
0x0AD | 毒+10 | 攻撃時に毒を与える確率10%UP |
0x0AE | 毒+15 | 攻撃時に毒を与える確率15%UP |
0x0AF | 毒+20 | 攻撃時に毒を与える確率20%UP |
0x0B0 | 毒+40 | 攻撃時に毒を与える確率40%UP |
0x0B1 | 弱+1 | 攻撃時の弱体化率1%UP |
0x0B2 | 弱+2 | 攻撃時の弱体化率2%UP |
0x0B3 | 弱+3 | 攻撃時の弱体化率3%UP |
0x0B4 | 弱+5 | 攻撃時の弱体化率5%UP |
0x0B5 | 弱+10 | 攻撃時の弱体化率10%UP |
0x0B6 | 奪+5 | ダメージを与えた敵の体力(HP)を奪う力5ボーナス |
0x0B7 | 奪+15 | ダメージを与えた敵の体力(HP)を奪う力15ボーナス |
0x0B8 | 奪+20 | ダメージを与えた敵の体力(HP)を奪う力20ボーナス |
0x0B9 | 奪+25 | ダメージを与えた敵の体力(HP)を奪う力25ボーナス |
0x0BA | 魔奪+3 | ダメージを与えた敵の魔力(MP)を奪う力3ボーナス |
0x0BB | 魔奪+5 | ダメージを与えた敵の魔力(MP)を奪う力5ボーナス |
0x0BC | 魔奪+10 | ダメージを与えた敵の魔力(MP)を奪う力10ボーナス |
0x0BD | 魔奪+20 | ダメージを与えた敵の魔力(MP)を奪う力20ボーナス |
0x0BE | 炎奪 | 炎属性の敵にダメージを与えると体力(HP)を奪う |
0x0BF | 風奪 | 風属性の敵にダメージを与えると体力(HP)を奪う |
0x0C0 | 水奪 | 水属性の敵にダメージを与えると体力(HP)を奪う |
0x0C1 | 地奪 | 地属性の敵にダメージを与えると体力(HP)を奪う |
0x0C2 | 即死+1 | 攻撃時の即死率1%UP |
0x0C3 | 即死+2 | 攻撃時の即死率2%UP |
0x0C4 | 即死+3 | 攻撃時の即死率3%UP |
0x0C5 | 即死+5 | 攻撃時の即死率5%UP |
0x0C6 | AML+1 | 防御力(AML)1ボーナス |
0x0C7 | AML+2 | 防御力(AML)2ボーナス |
0x0C8 | AML+3 | 防御力(AML)3ボーナス |
0x0C9 | AML+4 | 防御力(AML)4ボーナス |
0x0CA | AML+5 | 防御力(AML)5ボーナス |
0x0CB | AML+10 | 防御力(AML)10ボーナス |
0x0CC | 炎AML↑ | 炎属性エリアでAMLボーナス |
0x0CD | 風AML↑ | 風属性エリアでAMLボーナス |
0x0CE | 水AML↑ | 水属性エリアでAMLボーナス |
0x0CF | 地AML↑ | 地属性エリアでAMLボーナス |
0x0D0 | 炎日AML↑ | 炎日はAMLボーナス |
0x0D1 | 風日AML↑ | 風日はAMLボーナス |
0x0D2 | 水日AML↑ | 水日はAMLボーナス |
0x0D3 | 地日AML↑ | 地日はAMLボーナス |
0x0D4 | 太AML↑ | 太陽守護エリアでAMLボーナス |
0x0D5 | 闇AML↑ | 闇守護エリアでAMLボーナス |
0x0D6 | 月AML↑ | 月守護エリアでAMLボーナス |
0x0D7 | 太日AML↑ | 太陽守護日はAMLボーナス |
0x0D8 | 闇日AML↑ | 闇守護日はAMLボーナス |
0x0D9 | 月日AML↑ | 月守護日はAMLボーナス |
0x0DA | 耐衝+5 | ふらつき状態回避率5%UP |
0x0DB | 耐衝+10 | ふらつき状態回避率10%UP |
0x0DC | 耐衝+15 | ふらつき状態回避率15%UP |
0x0DD | 耐衝+20 | ふらつき状態回避率20%UP |
0x0DE | 耐衝+25 | ふらつき状態回避率25%UP |
0x0DF | 炎耐衝↑ | 炎属性エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E0 | 風耐衝↑ | 風属性エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E1 | 水耐衝↑ | 水属性エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E2 | 地耐衝↑ | 地属性エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E3 | 炎日耐衝↑ | 炎日は衝撃耐性ボーナス |
0x0E4 | 風日耐衝↑ | 風日は衝撃耐性ボーナス |
0x0E5 | 水日耐衝↑ | 水日は衝撃耐性ボーナス |
0x0E6 | 地日耐衝↑ | 地日は衝撃耐性ボーナス |
0x0E7 | 太耐衝↑ | 太陽守護エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E8 | 闇耐衝↑ | 闇守護エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0E9 | 月耐衝↑ | 月守護エリアで衝撃耐性ボーナス |
0x0EA | 太日耐衝↑ | 太陽守護日は衝撃耐性ボーナス |
0x0EB | 闇日耐衝↑ | 闇守護日は衝撃耐性ボーナス |
0x0EC | 月日耐衝↑ | 月守護日は衝撃耐性ボーナス |
0x0ED | ガード+5 | ガード時の防御力5ボーナス |
0x0EE | ガード+10 | ガード時の防御力10ボーナス |
0x0EF | ガード+12 | ガード時の防御力12ボーナス |
0x0F0 | ガード+15 | ガード時の防御力15ボーナス |
0x0F1 | ガード+20 | ガード時の防御力20ボーナス |
0x0F2 | ガード+25 | ガード時の防御力25ボーナス |
0x0F3 | ガード↑ | ガード時の防御力を防具に応じた値ボーナス |
0x0F4 | 耐炎+3 | 炎属性の力に耐する防御力3ボーナス |
0x0F5 | 耐炎+5 | 炎属性の力に耐する防御力5ボーナス |
0x0F6 | 耐炎+6 | 炎属性の力に耐する防御力6ボーナス |
0x0F7 | 耐炎+8 | 炎属性の力に耐する防御力8ボーナス |
0x0F8 | 耐炎+10 | 炎属性の力に耐する防御力10ボーナス |
0x0F9 | 耐炎+12 | 炎属性の力に耐する防御力12ボーナス |
0x0FA | 耐炎+15 | 炎属性の力に耐する防御力15ボーナス |
0x0FB | 耐炎+20 | 炎属性の力に耐する防御力20ボーナス |
0x0FC | 炎耐↑ | 炎属性エリアで炎耐性ボーナス |
0x0FD | 炎日耐↑ | 炎日は炎耐性ボーナス |
0x0FE | 耐風+3 | 風属性の力に耐する防御力3ボーナス |
0x0FF | 耐風+5 | 風属性の力に耐する防御力5ボーナス |
0x100 | 耐風+6 | 風属性の力に耐する防御力6ボーナス |
0x101 | 耐風+8 | 風属性の力に耐する防御力8ボーナス |
0x102 | 耐風+10 | 風属性の力に耐する防御力10ボーナス |
0x103 | 耐風+12 | 風属性の力に耐する防御力12ボーナス |
0x104 | 耐風+15 | 風属性の力に耐する防御力15ボーナス |
0x105 | 耐風+20 | 風属性の力に耐する防御力20ボーナス |
0x106 | 耐風+25 | 風属性の力に耐する防御力25ボーナス |
0x107 | 風耐↑ | 風属性エリアで風耐性ボーナス |
0x108 | 風日耐↑ | 風日は風耐性ボーナス |
0x109 | 耐水+3 | 水属性の力に耐する防御力3ボーナス |
0x10A | 耐水+5 | 水属性の力に耐する防御力5ボーナス |
0x10B | 耐水+6 | 水属性の力に耐する防御力6ボーナス |
0x10C | 耐水+8 | 水属性の力に耐する防御力8ボーナス |
0x10D | 耐水+10 | 水属性の力に耐する防御力10ボーナス |
0x10E | 耐水+12 | 水属性の力に耐する防御力12ボーナス |
0x10F | 耐水+15 | 水属性の力に耐する防御力15ボーナス |
0x110 | 耐水+20 | 水属性の力に耐する防御力20ボーナス |
0x111 | 水耐↑ | 水属性エリアで水耐性ボーナス |
0x112 | 水日耐↑ | 水日は水耐性ボーナス |
0x113 | 耐地+3 | 地属性の力に耐する防御力3ボーナス |
0x114 | 耐地+5 | 地属性の力に耐する防御力5ボーナス |
0x115 | 耐地+6 | 地属性の力に耐する防御力6ボーナス |
0x116 | 耐地+8 | 地属性の力に耐する防御力8ボーナス |
0x117 | 耐地+10 | 地属性の力に耐する防御力10ボーナス |
0x118 | 耐地+12 | 地属性の力に耐する防御力12ボーナス |
0x119 | 耐地+15 | 地属性の力に耐する防御力15ボーナス |
0x11A | 耐地+20 | 地属性の力に耐する防御力20ボーナス |
0x11B | 地耐↑ | 風属性エリアで地耐性ボーナス |
0x11C | 地日耐↑ | 地日は地耐性ボーナス |
0x11D | 耐毒+2 | 毒回避率2%UP |
0x11E | 耐毒+5 | 毒回避率5%UP |
0x11F | 耐毒+8 | 毒回避率8%UP |
0x120 | 耐毒+10 | 毒回避率10%UP |
0x121 | 耐毒+12 | 毒回避率12%UP |
0x122 | 耐毒+15 | 毒回避率15%UP |
0x123 | 耐毒+20 | 毒回避率20%UP |
0x124 | 耐毒+30 | 毒回避率30%UP |
0x125 | 耐毒+40 | 毒回避率40%UP |
0x126 | 耐毒+50 | 毒回避率50%UP |
0x127 | 耐毒+70 | 毒回避率70%UP |
0x128 | 耐毒+80 | 毒回避率80%UP |
0x129 | 「G」炎 | ガード時は炎攻撃が無効 |
0x12A | 「G」風 | ガード時は風攻撃が無効 |
0x12B | 「G」水 | ガード時は水攻撃が無効 |
0x12C | 「G」地 | ガード時は地攻撃が無効 |
0x12D | 「G」ゴブ | ゴブリンからの攻撃に対しガード防御力UP |
0x12E | 「G」コボ | コボルトからの攻撃に対しガード防御力UP |
0x12F | 「G」オク | オークからの攻撃に対しガード防御力UP |
0x130 | 「G」魔吸 | 魔法攻撃をガードすると魔力(MP)が回復する |
0x131 | 「G」HP | 攻撃をガードすると体力(HP)が回復する |
0x132 | 「G」MP | 攻撃をガードすると魔力(MP)が回復する |
0x133 | 「G」AP | 攻撃をガードすると気合(AP)が回復する |
0x134 | 「G」角 | ガードをしながら敵にぶつかるとダメージを与える |
0x135 | 「G」反射 | 直接攻撃をガードすると、攻撃した敵にダメージ |
0x136 | 短剣+1 | 短剣による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x137 | 短剣+2 | 短剣による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x138 | 短剣+3 | 短剣による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x139 | 短剣+4 | 短剣による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x13A | 長剣+1 | 長剣による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x13B | 長剣+2 | 長剣による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x13C | 長剣+3 | 長剣による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x13D | 長剣+4 | 長剣による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x13E | 刀+1 | 刀による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x13F | 刀+2 | 刀による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x140 | 刀+3 | 刀による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x141 | 刀+4 | 刀による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x142 | 棍棒+1 | 棍棒による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x143 | 棍棒+2 | 棍棒による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x144 | 棍棒+3 | 棍棒による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x145 | 棍棒+4 | 棍棒による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x146 | 斧+1 | 斧による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x147 | 斧+2 | 斧による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x148 | 斧+3 | 斧による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x149 | 斧+4 | 斧による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x14A | 杖+1 | 杖による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x14B | 杖+2 | 杖による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x14C | 杖+3 | 杖による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x14D | 杖+4 | 杖による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x14E | 槍+1 | 槍による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x14F | 槍+2 | 槍による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x150 | 槍+3 | 槍による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x151 | 槍+4 | 槍による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x152 | 弓+1 | 弓による攻撃ダメージ1ボーナス |
0x153 | 弓+2 | 弓による攻撃ダメージ2ボーナス |
0x154 | 弓+3 | 弓による攻撃ダメージ3ボーナス |
0x155 | 弓+4 | 弓による攻撃ダメージ4ボーナス |
0x156 | 魔法↑ | 魔法の威力が上がる |
0x157 | 炎魔法↑ | 炎魔法の威力が上がる |
0x158 | 風魔法↑ | 風魔法の威力が上がる |
0x159 | 水魔法↑ | 水魔法の威力が上がる |
0x15A | 地魔法↑ | 地魔法の威力が上がる |
0x15B | 聖魔法↑ | 聖魔法の威力が上がる |
0x15C | 効ゴブ | ゴブリンに対してダメージボーナス |
0x15D | 効コボ | コボルトに対してダメージボーナス |
0x15E | 効オク | オークに対してダメージボーナス |
0x15F | 効木 | 樹木系の魔物に対してダメージボーナス |
0x160 | 効竜 | ドラゴン系の魔物に対してダメージボーナス |
0x161 | HP回復 | HPを徐々に回復 |
0x162 | 炎HP | 炎属性エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x163 | 風HP | 風属性エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x164 | 水HP | 水属性エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x165 | 地HP | 地属性エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x166 | 炎日HP | 炎日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x167 | 風日HP | 風日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x168 | 水日HP | 水日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x169 | 地日HP | 地日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x16A | 太HP | 太陽守護の者が持つと体力(HP)が徐々に回復 |
0x16B | 闇HP | 闇守護の者が持つと体力(HP)が徐々に回復 |
0x16C | 月HP | 月守護の者が持つと体力(HP)が徐々に回復 |
0x16D | 太日HP | 太陽守護エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x16E | 闇日HP | 闇守護エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x16F | 月日HP | 月守護エリアで体力(HP)が徐々に回復 |
0x170 | 太守HP | 太陽守護日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x171 | 闇守HP | 闇守護日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x172 | 月守HP | 月守護日は体力(HP)が徐々に回復 |
0x173 | MP回復 | MPを徐々に回復 |
0x174 | 炎MP | 炎属性エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x175 | 風MP | 風属性エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x176 | 水MP | 水属性エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x177 | 地MP | 地属性エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x178 | 炎日MP | 炎日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x179 | 風日MP | 風日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17A | 水日MP | 水日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17B | 地日MP | 地日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17C | 太MP | 太陽守護エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17D | 闇MP | 闇守護エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17E | 月MP | 月守護エリアで魔力(MP)が徐々に回復 |
0x17F | 太日MP | 太陽守護日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x180 | 闇日MP | 闇守護日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x181 | 月日MP | 月守護日は魔力(MP)が徐々に回復 |
0x182 | HP還元 | 直接攻撃ダメージを受けると体力(HP)が回復 |
0x183 | MP還元 | 直接攻撃ダメージを受けると魔力(MP)が回復 |
0x184 | 毒MP還元 | 毒の攻撃を受けると魔力(MP)が回復 |
0x185 | 炎MP還元 | 炎ダメージを受けると魔力(MP)が回復 |
0x186 | 風MP還元 | 風ダメージを受けると魔力(MP)が回復 |
0x187 | 水MP還元 | 水ダメージを受けると魔力(MP)が回復 |
0x188 | 地MP還元 | 地ダメージを受けると魔力(MP)が回復 |
0x189 | 炎AP還元 | 炎ダメージを受けると気合(AP)が増える |
0x18A | 風AP還元 | 風ダメージを受けると気合(AP)が増える |
0x18B | 水AP還元 | 水ダメージを受けると気合(AP)が増える |
0x18C | 地AP還元 | 地ダメージを受けると気合(AP)が増える |
0x18D | 太陽加護 | 月守護の者からの攻撃ダメージを減らす |
0x18E | 闇加護 | 太陽守護の者からの攻撃ダメージを減らす |
0x18F | 月加護 | 闇守護の者からの攻撃ダメージを減らす |
0x190 | 根性 | ダメージを受けると気合(AP)が増える |
0x191 | 神の守り | 敵からの状態変化攻撃を防ぐ |
0x192 | 神秘の力 | コンディションが下がりにくくなる |
0x193 | 気合 | 攻撃時に増える気合(AP)ボーナス |
0x194 | 魔封印 | ダメージを与えた敵が魔法禁止状態になることがある |
0x195 | 妖刀 | 体力(HP)が少なくなるとATKボーナス |
0x196 | 威圧 | 攻撃した相手のコンディションを下げる |
0x197 | 高揚 | 攻撃をするとコンディションが上がる |
ダンジョン構成4BYTE | ||||||||
XX YX VV WW | ||||||||
XXX= | ダンジョン種類 | 下記番号参照 | ||||||
Yx= | 0x08 上扉? | |||||||
0x10 下扉? | ||||||||
0x20 左扉? | ||||||||
0x40 右扉? | ||||||||
0x80 通過? | ||||||||
VV= | 0x00 | ブロック消去 | ||||||
0x08 | 宝箱1存在 | |||||||
0x40 | 宝箱2のうち1存在 | |||||||
0x08 | オーブ有? | |||||||
WW= | 0x1C | データ有 | ||||||
0x0C | データ無し | |||||||
map_offset | map | |||||||
全体17*17=0x121 | ||||||||
-4h | 左のマップデータ | |||||||
+4h | 右のマップデータ | |||||||
-44h | 上のマップデータ | |||||||
+44h | 下のマップデータ | |||||||
番号 | 状態 | 加算値 | 改修 | 形 | ||||
0x000 | I通路 | 基本の通路 | ■ | ■ | ||||
0x001 | +1 | 木目調の通路 | ■ | ■ | ||||
0x002 | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ||||
0x003 | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x004 | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x005 | +5 | 火山の道 | ||||||
0x006 | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x007 | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x008 | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x009 | +9 | 林道 | ||||||
0x00A | -通路 | ■ | ■ | ■ | ||||
0x00B | +1 | 木目調の通路 | ||||||
0x00C | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ■ | |||
0x00D | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x00E | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x00F | +5 | 火山の道 | ||||||
0x010 | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x011 | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x012 | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x013 | +9 | 林道 | ||||||
0x014 | 「通路 | ■ | ■ | ■ | ||||
0x015 | +1 | 木目調の通路 | ■ | |||||
0x016 | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ||||
0x017 | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x018 | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x019 | +5 | 火山の道 | ||||||
0x01A | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x01B | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x01C | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x01D | +9 | 林道 | ||||||
0x01E | 反転「通路 | ■ | ■ | ■ | ||||
0x01F | +1 | 木目調の通路 | ■ | |||||
0x020 | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ||||
0x021 | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x022 | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x023 | +5 | 火山の道 | ||||||
0x024 | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x025 | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x026 | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x027 | +9 | 林道 | ||||||
0x028 | _|通路 | ■ | ■ | |||||
0x029 | +1 | 木目調の通路 | ■ | |||||
0x02A | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ■ | |||
0x02B | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x02C | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x02D | +5 | 火山の道 | ||||||
0x02E | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x02F | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x030 | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x031 | +9 | 林道 | ||||||
0x032 | L通路 | ■ | ■ | |||||
0x033 | +1 | 木目調の通路 | ■ | |||||
0x034 | +2 | 石の通路 | ■ | ■ | ■ | |||
0x035 | +3 | 大理石の通路 | ||||||
0x036 | +4 | 魔法の通路 | ||||||
0x037 | +5 | 火山の道 | ||||||
0x038 | +6 | 氷の洞窟 | ||||||
0x039 | +7 | 風の回廊 | ||||||
0x03A | +8 | 泥沼の道 | ||||||
0x03B | +9 | 林道 | ||||||